2010年1月29日金曜日

ワンピースについて

今学期の一つのゴールはワンピースというアニメを見ることだ。 ブログに書きたいだが、もう260エピソードを見たから、今までワンピースのストーリを説明した。

ワンピースの世界は大海賊時代がある。 モンキー・D・ルフィという人は子供の頃から海賊王になりたかったので、一人で海に旅をすることにした。 海賊王になるため、危ない海を越えて、「ワンピーセウ」という宝を見つからなければならない。 ワンピースの世界で悪魔の実というものがある。 誰か悪魔の実を食べたら、特別な才能をもらうが、もう泳ぐことができなくなる。 ルフィは「ゴムゴムの実」を食べたから、ゴム人間になってしまったが、変な体があるから、勝負が強くなってきた。 彼は段々海で旅行しながら、仲間を集めている。 これは番組の粗筋だけど、もっと情報をもらうため、このサイトに行ってください。 http://www.toei-anim.co.jp/tv/onep/character.html

それにこのビデオを見て下さい:


単語:

海賊 - かいぞく ー Pirate
宝 ー たから - Treasure
悪魔の実 - あくまのみ - Devil’s Fruit
ゴム人間 - ごむにんげん - ”Rubber man”
粗筋 - あらすじ - Outline/Summary

2010年1月18日月曜日

春学期のゴールについて

今学期は私の最後の学期だから、本当に頑張るつもり。そうするため、このゴールを作っておいた:

1)JPLT2フラシュカードを全部習って、時々ブログに習った語彙から文を作ること。全部習うため、毎日30ぐらいカード習わなきゃならないから、難しいだけど絶対できると思う。

2)トワイライトという小説を日本語で読むこと。 毎週十ページぐらい読みたい。 一ヶ月に一回ブログで書くこと。

3)ワンピースというアニメを英語字幕なしで見ること。 一週間に三回ワンピースを見るつもり。

日本語が分かるようになるため、よく頑張ります! 今学期もよろしくお願いします!

メグ

2009年12月12日土曜日

今学期のゴールについて

今学期のゴールはたくさんあったけど、一つしか本当にしなかった。 ドロップという小説を読んだが、ブロッグに全然書かなかった。 今学期日本のドラマを四つ見たから、そのゴールはよくしたと思う。 アタシんちの男子、ごくせん、ごくせん2、ザ・クイズ・ショー2を全部見たが、ザ・クイズ・ショー以外に字幕があったから日本語が少しだけ習った。 将来字幕なし見るようにする。

2009年12月6日日曜日

日本の新しいジャンル

今日本で、「ワルメン」という映画とドラマのジャンルは人気が出ている。 ワルメンというジャンルは「悪い」と「イケメン」は一つになることだ。ワルメン的なメディアでかっこういい男はほとんど不良キャラクターを描く。例えば、「クローズゼロ」や「ごくせん」や「ルーキーズ」のような映画とテレビ番組だ。ワルメンジャンルの役者は日本のアイドルだから、J-Popグループメンバーだろう。例えばKAT-TUNというJ-Popグループの亀梨和也と赤西仁が出て、嵐というグループの松本潤も出る。

ワルメンの例を見てください。

2009年11月17日火曜日

ザ・クイズ・ショーII について

長い間「ザ・クイズ・ショー」を見なかったが、昨日第7-8話を見たから少し書きたい。 クイズ・ショーのホストMCかみやまは段々昔のことを覚えている。 かみやまは高校の同級生友達みさきを殺したと思ったが、今飛行機事故が覚えられたからもうそう思わない。 だけどもう一人同級生ほんまはもうかみやまのことに怒っているから、かみやまは理由を探している。 ザ・クイズ・ショーのペースは速くなって、秘密は段々現されているので、本当にいいドラマになったと思う。

今回習って言葉は:
叶える - かなえる - to grant (あなたの夢を叶えます。)
挑戦 - ちょうせん - challenge (難しいだが、挑戦します。)
使命 - しめい - mission (この問題をクリアするは私の使命です。)
唯一 - ゆいいつ - only (唯一の兄弟は兄です。)
ゆくゆく - Someday (ゆくゆくパリに行くんです。)
退職 - たいしょく - Retirement/Resignation (失敗をしましたので、退職させられました。)
記憶 - きおく - Memory/Recollection (子供の記憶がたくさんあります。)
我儘 - わがまま - Selfishness/Egoism (あの最低人はよく我儘ことをします。)

2009年11月15日日曜日

皆の一番恥ずかしかった経験

皆の話を聞いて、たくさん笑ってしまいました。 感想はここに書きました。

クラフト: ビーンバッグ椅子と喧嘩は楽しそうです。 子供はあのようなことをよくするから、恥ずかしくなりません!

ユーン: その経験はよくありますね! 私はその経験がないけど、氷がなかった時転ぶことがありますから、ユーンさんの気持ちがよく分かります。

ブロズナン: 残念です!それは本当に恥ずかしい経験と思います。でもブロズナンさんは笑えるので、いいです。

ギー: もちろん私も日本に住んでいた時たくさん恥ずかしかった経験がありました。よぱらっていて電車に乗ることは難しいです!

ポリアス: 残念ながら子供だったから大丈夫です。 ポリアスさんの説明を聞いて、すぐ日本の幼稚園の問題を分かりました。

ゼンク: それは本当に恥ずかしいです。 多分皆が笑って、彼はすぐに赤くなりました。 彼は忘れることが全然できないかもしれません。

ウォング: テニス先生のアイデアは変だと思います。 それに優しくない人です!

ベラミー: もちろんその事件はとくありますが、ホーストファミリと一緒だったから、もっと恥ずかしくなります。

はなぶさ先生: あの経験は恥ずかしいかよかったかあまり分かりません。 男の人がしたければ、気持ち悪いです!

一番恥ずかしかったのはポリアスさんの経験と思います。

2009年11月13日金曜日

「ごくせん」の説明

あたし最近見ていたテレビ番組は「ごくせん」というのだ。「ごくせん」というのはごくどの生で、やくざ先生の意味があるんだ。ごくせんで、やくざの四代目つぐみ山口くみこは先生になりたかったから、白金学園に就職している。白金の3-D生徒達は全員不良だから、彼女はたくさん問題がある。そして、山口先生とやくざの関係ひみつが出てくれば、もちろん首になる。ごくせんにはたくさん有名な男の役者が出てきたが、2002年に作られたので、その時まだ有名じゃなかった。例えば、嵐の松本潤(まつもとじゅん)や小栗旬(おぐりしゅん)や成宮寛貴。 あたしはごくせんが大好きだったので、もうすぐごくせん2と3を見るつもりだ。ごくせんの映画のビデオを見てください。




ごくど - Gangster
不良 - ふりょう - Delinquent
嵐 - あらし - Storm (popular Japanese boy band)